投稿ページ
-
Microsoft Edgeが反応しないので困った→Internet Explorerで解決しました
今、電話で相談を受けたのが、Microsoft Edgeで仕事先のサイトに入ろうとしたら、全く反応しなくて、困った、という内容でした。 原因はわかりませんが、おそらく、最新のMicrosoft Edgeをイントールしなおせば、解決すると思いましたが、ここで問題発生。... -
シャーベットで遠隔地の鮮魚を東京市場に直送、漁業に貢献!
ヤンバルの森は豊かな海や漁業ももたらしている(写真:イメージマート) 日本の北端・沖縄本島の北部でとれた魚を、市場に届けるシステムの開発。 こういう取り組み、アイデアが、漁業だけでなく、林業なども活性化、再生するものだと感じます。 消費者は... -
商用利用可の無料写真素材を39サイトから検索して探す
本当にありがたいサイトがあるんですね。 芋づる式にキーワードから、商用利用可能な無料写真素材を見つけることができます。 無料なのに、ハイクウォリティです。 https://o-dan.net/ja/ -
Adobe、Figmaを約200億ドルで買収 ~WebベースのUI共同デザインツール
現在、ホームページの作成にAdobeXDの購入を検討中。 ところが、ある人が、代替アプリとしてFigmaはどうなのか?という記事を書いていたので、Figmaについて調べてみました。 すると、なんと、代替アプリとして考えていたFigmaは、強力なライバルのAdobe買... -
【必見】ベッキー | メールソフトBeckyのアイコンの意味を徹底解説!知らないと損する 10つの重要アイコン
ベッキーで使われているアイコン メールソフトのベッキーを紹介したところ、アイコンの意味が分からないので使いにくいと言われました。 マウスのアイコンの上に持ってくるとその内容は説明されますが、その説明を記載した内容を印刷して目の前に置いて使... -
Windows 11 でサポートされている AMD プロセッサ
今の段階でパソコンを購入する際の注意点 ノートパソコンの購入を依頼されて、探しているのですが、ポイントは、 Windows10にするか、Windows11にするか その関係で、CPUをどうするか、です。 OSをWindows10にするか、Windows11にするか 現在、依頼を受け... -
Androidのバッテリー残量をiphoneのように「%(パーセント)」表示にする方法
Android のスマホを使い出してどうも使い勝手が悪いとぼやいてばかりもいられないので、一つずつ解決していきたいと思っています。 今回は Android のバッテリー残量をパーセントで表示させる方法です。 おそらく Android の機種によって違うんだと思いま... -
SSDを購入するのに「キオクシア kioxia」というメーカーを調べたら、日本のメーカー、東芝なんですね
たまたま、あきばお~のメルマガで、気になる商品があったので、検索してみたら、SSDが大分お手頃価格になっていました。 キオクシア kioxia キオクシア SSD 960GB LTC10Z960GG8 SSD 2.5inch SATA 内蔵 最近は、できる限り、日本メーカーを購入するように... -
インターネットが普段より極端に遅いです。原因は、なにが考えられますか。
フレッツ光の回線で、利用者数も数人なのに、回線が遅くて困っている Windows Updateのリリース Windows Updateのリリース日は、その影響により、インターネット通信の遅延が発生する可能性があります。 これまでの事例では、当日の午後に改善する場合が多... -
訃報:英女王死去、世界から哀悼と称賛の声-激動の時代に普遍的価値を体現
訃報が発表された直後、半旗が掲げられたバッキンガム宮殿とウィンザー城に虹がかかった。 ELLE DIGITAL 不思議なことですが、この虹が全てを物語っていると思います。 人は、いつかは亡くなるものですが、最後の最後までしっかりとされていた姿は、自分も... -
自分でも作ってみたい紐を使ったアクセサリー
職人の技を短い動画で見れるのは凄い https://www.pinterest.jp/pin/818177457320357504/ 最後に紐を切った後の熱処理の仕方が参考になります。 私は、器具をもっていないので、ガスコンロを使いますが、この熱処理は、熱で溶ける紐には、どれにも応用でき... -
ChatworkにあるPDFファイルをプレビューしようとする、ダウンロードになってしまってがブラウザで読めない。
これは、Chatworkのヘルプサイトにあって、すぐに解決しました。 GoogleChromeの場合 Chrome→設定→詳細設定→プライバシーとセキュリティ→サイトの設定→PDFドキュメント→PDF ファイルを Chrome で自動的に開く代わりにダウンロードする→OFF Fire foxの場合 ...