投稿ページ
-
ヤフーニュース>元徴用工訴訟、日本企業に賠償命じる初判断 韓国最高裁
気が重くなるニュースですね。 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6301762 昨日、東京駅に行ったときに、中央口の改札口の前で「Galaxy S9」だと思いますが、イベントを大々的にやっていました。 「冬ソナ」で韓流ブームになったときに、私も韓国に対するイ... -
コンビニなど身近で行われているビッグデータの集め方を確認してみる
今回のテーマは「ビッグデータ」です。 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 データの収集、取捨選択、管理及び処理に関して、一般的なソフトウェアの能力を超えたサイズのデータ集合と定義される。 学問的(?)には、こういう意味なんです... -
エクセルの同一セル内で改行する方法>Altキー+Enterキーです
今日のテーマは「エクセル」です。 私が、訪問先でエクセルで作業をしている人に最初に聞くのが、「同一セル内で2行とか3行書くときってどうしてます?」 正解を出せる人って以外と少ないんですよ。 正解・・・・Altキー+Enterキー(Altを押しながらEnterキ... -
助けて~ キーボードで数字が入らずログインできない
午前中にパソコンが調子悪いというSOSの電話がきました。 パソコンから1時間位離れていて、作業を続けるために戻ったところパソコンが固まっていて動かない・・どうすればいいでしょう? 速達で出す書類を印刷できなくて困ってしまった・・・。 聞き取り調... -
NHK連続テレビ小説 『まんぷく』をスマホ・パソコンユーザーの立場で見ると電気窃盗罪だ・・・・
今日のキーワードは「電気窃盗」です。 前回のNHK連続テレビ小説『半分、青い。』は、視聴率はよかったみたいですよね。 周りの人に聞くと、確かに観ている人多かったです。 ただ、途中で何度も腑に落ちない場面があって、正直、私は途中で何度もリタイし... -
パソコンの困った・トラブルを解決する「魔法の合い言葉」を教えます
まずは、具体例から。 さきほど、「印刷がどうしてもできないので困っている」という電話がありました。 そこで、いくつかの質問をしました。 いつから印刷できなくなりましたか?・・・朝はできた プリンターの液晶画面に警告は出ていますか?・・でていな... -
中国国内からVPN(仮想私設網)で中国政府が報じない真実を知る
今日の気になるニュース・キーワードは「VPN(仮想私設網)」です。 「VPN(仮想私設網)」の技術が、今後もっともっと一般的になっていくと思うのですが、ではそもそもVPNって何なの?という点について、下記のニュースがヒントになると思います。 https:/... -
「無停電電源装置(UPS)」意外と理解できていない「UPS」の上達マニュアル
今日のキーワードは「無停電電源装置(UPS)」です。 日本語では「無停電電源装置」、英語だと「UPS(Uninterruptible Power Supply)」です。 最近、SOHOや中小企業だけでなく、身近な個人でもこのUPSの導入が増えてきたように思います。 一番の理由は、... -
政府、カード手数料値下げ要請へ 消費税増税で
今日の気になるニュース・キーワードは、「カード手数料値下げ」です。 私は先日、消費税を10%に増税する際に「マイナバーカード」を使う、という案を書きましたが、政府は、消費税増税分をクレジートカードで行う案のようです。 ただ、ここで気になったの... -
Windowsのアップデートの目的は?
今日のキーワードは「Windowsのアップデート」です。 ※以下は、あくまでも、私自身の経験から感じたり推測した内容ですが、ずっと続いているWindowsの不具合を理解する上で参考になると思います。 昨晩は、日曜日でしたが、夜、パソコンに関して2件のSOSの... -
Windowsのパソコンが突然重くなった・・・その原因は?
今回のキーワードは Windowsのパソコンが急に重くなった Windowsを再起動しようとしたら画面が固まって動かない Windowsを起動したら画面が真っ黒になって動かない などなど 具体的には 朝、会社に来て、いつものようにエクセルで給料計算をしようとしたら... -
WordPressのアップデート機能を使用した後のエラー表示の解決方法
今回の、WordPress上達マニュアルは、WordPressのアップデートのトラブルの解決方法です。 WordPressの管理者画面にログインすると定期的にWordPress本体とプラグイン、テーマのアップデートの情報が表示されます。 手順としては データベースのバックアッ...