投稿ページ
-
欲しい物リスト>雷サージの被害防止の装置
この夏に、仕事先の施設の庭に大きい雷が落ちて、ネットワークが不通になりました。 復旧に、壊れたWiFi装置やハブなどを買替えて、お金も時間もかかりたいへんでした。 さすがに、無停電装置(UPS)につないでいた機器は無事でしたが、手軽に雷サージ被害を... -
仏法は古くて新しい問題意識>【仏教の教え】あなたは誰のために生きているのか?
今起きているいろいろな問題の解決の糸口を、仏教の観点から考えさせてもらえます。 例えば、今日の話しの中に出てくる「信用スコア」と言うのは、まさに今の世の中の「セキュリティー」という問題や、スマホ、カード、IT゜AIなどの最先端のことがらの問題... -
一般社会の派閥や守破離の理解が深まりました>浄土宗と浄土真宗の違いとは?法然と親鸞の教えの違いとは?
このYouTubeの菊谷隆太先生の動画を見るようになってから、今まで意識的に避けていた宗教の問題を考えるようになりました。 今回の動画を通して、いろいろな社会にある派閥ということを考える上でとても参考になりました。 例えば、空手などの格闘技の世界... -
ゆで卵に味をつける方法>ダイソーの100円ショップの製品より満足できました
コロナに入ってから、昼ごはんは体重を増やさないように、とても慎ましい内容になっています。 具体的には、絹豆腐・鯖の水煮の缶詰・ゆで卵・野菜ジュースという内容です。 ゆで卵は、沸騰したお湯て7分茹でて、氷水につけてから殻をむくと、ちょうど良い... -
メルカリで上手にお買い物>今回購入したWi-FiルーターはアイオーデータのWN-DX1167R
今まで中古商品の購入は、ヤフオクを使用していましたが、商品によっては、メルカリを上手に使うと気に入ったものがお手頃価格で入手できることがわかりました。 例えば、Wi-Fiルーターなどば、お買い得商品が見つかります。 現在、Wi-Fi 6と言う速度の速... -
笑いました。個人的には好きです>●んこを便器にニュルニュル『トイレ型もなか』が連日売り切れの大人気 「リアル感」生み出すプロのこだわり
LIXILが地元の和菓子屋とコラボ 開店直後から客が次々と「トイレの最中」を購入していく売り場 便器の形をしたもなかに茶色い粒の入ったあんこを絞り出すー。便器形の「もなか」が大人気だ。「INAX」のトイレを作る住宅設備機器メーカー「LIXIL」榎戸工... -
YouTubeのコメントや履歴に関して気になる方はこの動画が参考になります。
YouTubeチャンネル登録のやり方。個人情報保護。プライバシー設定【音速パソコン教室】 https://youtu.be/FKlI6zjAYhc -
【仏教の教え】穏やかな人と攻撃的な人の違いはここに出る
誰にでも身に覚えのあることが、わかりやすく教えてくれています 今回の話しも、自分自身の現在進行形の悩みについて考えさせてくれる内容でした。 https://youtu.be/64n-1nL_Qfg -
Windows11を早めに試してみようかな、と思っている方へ>パソコン5台をWindows11にアップグレードしてみた! そのメリットや顛末を紹介します
https://youtu.be/Hu9ke1bjBDA -
ならぬ堪忍 するが堪忍
YouTubeは、娯楽と学びの宝庫です。 私は、どの宗教ということはないのですが、「仏教に学ぶ幸福論 by 菊谷隆太さん」の動画を見ていて、仏教の教えに納得することが多いです。 https://youtu.be/epZfl4iI12U -
チェルノブイリと日本の悲劇・放射能の恐ろしさを歌声で届ける・・・ナターシャ・グジーさん
歌声でメッセージを届けることができるんですね。 https://youtu.be/d4Kijkkz4f0 -
「バンドゥーラ」という楽器で奏でる天使のような歌声のナターシャ・グジーさん / 少しは私に愛を下さい / Sukoshiwa Watashini Aiwo Kudasai by Nataliya Gudziy
YouTubeは、娯楽と学びの宝庫だと思います。 BGMでYouTubeの音楽を聴いていますが、今日偶然にナターシャ・グジーさんという方の歌声と演奏を聞いて、すっかり魅了されてしまいました。 どの曲もとても魅力的な歌声と演奏なのでご紹介します。 https...