スクラップブック– category –
-
”かけた情けは水に流せ、受けた恩は石に刻め” >尾畠春夫さん復興「まだ半歩」60時間か け南三陸町
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab1ba6b458273906a0163aa90c8bdc6a02587b10 佐藤町長は「涙もろくて情に厚い、いい人。ああいう人がいてくれると頼りになる」と話した。追悼式後も写真撮影に応じ、その度に「1+1は」「2」と元気な声を出して、触れあ... -
記者さんグッドジョブ>「大使、泣いてる?」和 歌山とトルコ、130年前から続く?大切な縁? イラン・イラク戦争では政府を後押し
https://news.yahoo.co.jp/articles/8235cb90dee2315894d8dde3e42841e16d6889c7?page=1 トルコと日本の絆、本当にいい話しですよね。 こういう大事なことを自分の体験と言葉で記事にして情報を伝えてくれるマスコ ミの方は、本当にありがたいです。 学生時... -
学生時代のショッキングな光景を思い出す>世間 に合わせなくてもいい!私が「ムダ毛処理」をや めた理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7209f46f0647d94833370e1cd7a174c5edd16c8 いざムダ毛処理をやめてみると、それでも自分の魅力は変わらないこと、そして見た目に関係なく、彼女の人間性を好きでいてくれる人たちと、純粋な繋がりを持てることに気づい... -
あの日を思い出す。この記事を読むと涙が出る> 住民を避難させ津波に呑まれた「消防団員」の兄 が語る「まだ弟の気持ちが分からない」 #あ れから私は
https://news.yahoo.co.jp/articles/1704d3e73b38556dfb70837d79d4d9bc8c725869 半鐘をたたき続ける姿が浮かんでくる。 涙が出てきますね。 この半鐘の音を、未来につなげないと・・・・。 -
これが中国製のキムチですか>裸で白菜キムチの 動画、輸出用ではないという中国の釈明
https://news.yahoo.co.jp/articles/aeec2af70635a772c61dffd43c8ab33a85574f06/images/000 国内用ということは、中国では、キムチはこれが出てくるのですね。 しびれますねぇ。 -
個人的に私は韓国製品は買わなくなりました>よ みがえる日本産ビール…5カ月連続で輸入増加= 韓国
https://news.yahoo.co.jp/articles/722d1ff9a4798627fd5e59f42fd4db0b94affb99 スマホで、ギャラクシーを大いに薦めたこともあります。。 秋葉原では、サムソンなどの韓国製品を選んで購入していました。 日本では、別に国をあげて、反韓・不買運動をして... -
「50年間は香港の制度を変えない」>香港 「1国2制度」が死文化 中国・全人 代で選挙制度見直し可決
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef7cb1aab7f5742f59391f6582c7736f3fe3106e アメリカは、約束を守って沖縄を返還しましたよね。 ロシアは、北方4島を返しません。 中国は、「50年間は香港の制度を変えない」という返還の条件を破りましたね。 過去に... -
心配なのは日本の皇室のこと>「タイミングが最 悪」アメリカでは反響も…イギリス人はヘンリー 王子夫妻に興味ナシどころか否定的?
https://news.yahoo.co.jp/articles/c973ec2c3e99ac5c3773411867a650a1dbb77693 そもそもイギリス王室の人たちが何か活動をする時、特にメディアに対応する場合は無償というのが前提だ。にも関わらず彼らはNetflixに出たり、SpotifyでPodcastを流したりし... -
「“無限大”より大きなものは何?」子供の疑問 に、数学の専門家が回答
https://news.yahoo.co.jp/articles/8bb1e09c51a576f9c5f847c6bcaeed9c1a426d4d 「無限大」はブラックホールのようなもの じゃあペネロプ、無限大に1を足すと何になるかわかるかな? 無限大はもう他のどんな数字よりも大きいのに、それよりも大きな数って…... -
東日本大震災10年でコロナのファクターX はこれではないか、と思う動画> 【衝撃】外国人が見た150年前の日本が凄すぎる…「人々は貧しい。しかし幸せそうだ」と感動したエピソードとは…?!【すごい日本】海外の反応
https://www.youtube.com/watch?v=RK0T7xtWYpU -
懐かしい>X68000版「イースI&II」が ついに発売、“実機”による店頭デモも実施中
https://news.yahoo.co.jp/articles/6574ba23caf0a63b98fc9ba6f68d3afcc8b83691 当時、家庭教師で教えていた子が、親にパソコンを買ってもらって、テープで記録を撮っていた、そんな時代でしたね。 この記事を懐かしく思っている世代は、テレビ番組の「タ... -
中国製品はすごい>2020年4〜12月 通期で法人向けPC市場でトップシェア――レ ノボ・ジャパン躍進の原動力とは? 2021年 はどう戦う?
https://news.yahoo.co.jp/articles/e58b0371b531ab24114cc6045019492609cf0601?page=1 好き、嫌いは別にして、中国製のパソコン関連の製品は、確かにいい。 パソコン本体について、最近も、世界的メーカーの担当者と電話で何度も話したが、がっかりするこ...