スクラップブック– category –
-
ワクチン党を立ち上げて率先してワクチン打つ議 員さんはいないかなぁ
医療従事者が優先してワクチンを打つ・・・・ このなんとも割り切れない思いって、私だけじゃないでしょ。 議員さん、選挙で落選の確率と、コロナワクチンの副作用の確率、どっちが高いと思いますか? 国民のため、というより、医療従事者の不安をとりぞぞ... -
豪議会で元政府職員がレイプ被害 首相、妻 の助言受け謝罪
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c2114b1b8e6c33e18a798abc1990b7f2b354ca4 この発想が、常にあるべきだと思います。 最近では、交通事故の裁判について、特にそう感じます。 また、権力者に寄り添う妻ないし旦那のあり方は、こうあって欲しい、と思い... -
いい女になったなぁ>中谷美紀「国際結婚、夫の 一人娘……オーストリアで私を変えた新しい家族 」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb9511a5cddfa15a813773eaad1493626a9e588e とてもわかりやすい上手な文章ですね。 「Life is too short(人生はあまりに短い)」という言葉 考えさせられました。 -
なぜ国会議員や官僚が率先して打たないの?> 医療従事者に17日からワクチン接種 約4 万人、半数は日誌記入で「安全性を調査」―河野 担当相
https://news.yahoo.co.jp/articles/b448f11138d97e829375c7fc5c7744a31517332b なぜ、医療従事者なの? なぜ、国会議員が率先しないの? 蓮舫さん、なぜ、手をあげないの? 仮に手をあげても、ビタミン剤か何かを打って、打ったふりをするんでしょうね・・・... -
どうせなら、こういう胸の熱くなるニュースばか りだといいのになぁ>特急ひたち22号、仙 台から臨時運行 気遣いに感謝の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2df0443cd0cb47abc3bc41600adeabc53dcf803 今朝も、東京は山手線が人身事故だったと思いますが、早朝、停まっていました。 復旧しましたが、受験生は、不安だったことと思います。 この列車のニュースも、航空会社の臨... -
確かに昨年は靴を1度しか交換しませんでした >リーガルが希望退職者100人募集、子会社解散も 決議
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef7d8b0c29e6a23885e71391a659e0edecc5b91d 確かに、昨年は、家での仕事を増やして、極力外出を控えていたので、いつものように靴を全然履かなかった。 そうかぁ、やっばり、コロナ早くなくなって欲しいですね。 -
貴乃花 さんをそっとしておいて欲しい>貴 乃花 家族全員が優一派に!泥沼父子バトル で孤立無援状態
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1bbece4684735354437b1e465ae40709b53646e 貴乃花 さんの名前を自分たちの損得で利用しないで欲しい。 二度と、貴乃花 さんの名前を、母親も、元妻も子供たちも、利用(悪用)するな、というのが、素朴な気持ちです。 貴... -
これは真似したい>財運アップの基本?楽天・三 木谷会長が「24年間続けています」と明か す毎月曜日朝のルーティンに称賛の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/86609bf313d0aa5f2846f7236e470249b657a339 これは、早速、今日から真似させてもらいます。 楽天の三木谷浩史会長兼社長(55)が15日、自身のツイッターを更新。24年 間続けているという月曜日朝の恒例行事を明かし... -
秋に確認するために記録しておきます>杉村太蔵 、4者会談拒否の小池都知事劇場で「秋に小池総 理が誕生するんじゃないのかなと予感」
https://news.yahoo.co.jp/articles/209ad417bf3816c20d164fabbb2018d7b9bb1fe4 知事選挙は、直接住民の投票で決まりますので、人気投票になる危険が大きいと 思います。 昔の青島都知事の時が、その代表例だと思いますし、今回の小池都知事も、似た よう... -
《費用はわずか4億円だった!》政府の中途 半端すぎる切り札「COCOA」にかかった“無駄 なカネ”
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e037549446e3562aae4ba99b5638aec1aa09184 もし、4億円の予算があるのであれば、 1)日本中のプログラマーに呼びかけて、公募して、まずは、トップ10の候補には、 1千万円を提供する。 これで、1億円の出費 2)次に10社... -
ずるができない、ずるが許せないのだと思います >古舘伊知郎 貴乃花へ「土俵に上がらない方が 良かった気がする」息子への反論報道で
https://news.yahoo.co.jp/articles/e42e542bfffa262e82589005e31c99f9a23081e3 元横綱・貴乃花さんの、このずるくないところが、私は好きです。 私は、それでいいと思いますし、だから、応援します。 -
ホワイトアクション>野口健氏 蓮舫議員笑顔の ホワイトアクション投稿に「なんでこんなに嬉し そう?」
https://news.yahoo.co.jp/articles/82482e8248036787c65bc7eae290870fc05dfc82 こういう女性の行動って、本当の意味で頑張っている女性からみると、がっかり、なんじゃないでしょうかね。 こういう姿を見ると、これは男女関係ないのですが、「だから、女...