スクラップブック– category –
-
さすが欽ちゃん>藤井棋聖17歳が明るい答 えポン、萩本欽一たまげた
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b829ddf5702947e294db01738decc0d948c8d58 欽ちゃんのコメントは、本当に思いやりがありますよね。 勝者へのコメントはもちろんですが、敗者に対する配慮というか、リスペクトのある言葉は、さすが欽ちゃんだなぁ、と... -
国会=立法機関→国会議員=立法する人>菅氏、 特措法改正に意欲 休業補償制度化へ 夜の街に は「思い切って立入検査」
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6365860 中学、高校の公民の教科書に書いてあります。 国会=立法機関です。 野党の議員さんも、本来のお仕事は、立法です。 憲法改正しなくても、憲法の範囲内で知恵を絞り、ぜひ、一致団結して、コロナに打ち勝ちましょ... -
中国の豪雨や洪水のニュースはAFPで確認で きますね
https://www.afpbb.com/articles/-/3292536/3292536001?cx_part=outbrain 日本国内の豪雨や洪水も大変なことですが、お隣の中国でも大規模な水害です。 武漢ウイルス(新型コロナウイルス感染症「COVID-19」)、水害、バッタの害・・・・・・ 中国国で起き... -
海老蔵悩ますYouTubeの誤算 チーム抱え るも目標の3割以下
https://news.yahoo.co.jp/articles/abdd6d3282d17eebd75acabece8700eb189096b3 「コロナ禍で、30億円以上の収益が見込まれていた團十郎襲名披露興行も延期となりました。困った海老蔵さんは地方の興行主に襲名関連イベントの開催を相談したものの、『こん... -
MozillaのVPN、月額5ドルの価値はあ る?
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0dccaa2b86f44f15e8835a4ee7e008a4887743d -
いま観光業に必要なのは「安全・安心」なのに、 GoTo事業をゴリ押しする不可解な安倍政権
https://news.yahoo.co.jp/articles/422b0e8f360da4ae20d59a2164799772aeb53dee?page=1 わざわざGoToキャンペーンで3000億円もの手数料と事務経費を大手広告代理店などに払って旅行推進事業をしなくても、↓ というよりも、「GO TO」の最大の目的がこれ... -
東京都で新たに290人の感染確認 3日連 続の200人超
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6365794 関係者によると、18日に東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は290人だった。16日は286人、17日は293人で、3日連続で200人を超えた。 (ANNニュース) -
訃報>『コンフィデンスマンJP』、テロッ プで三浦春馬さん追悼「謹んでお悔やみ申し上げ ます」
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6365820 あまりテレビを見ない私でも、俳優の三浦春馬さんはすぐに顔が浮かんできました。 そうだ、ゴクセンを見ていたからだな。 私も死神にとりつかれて、それでも死ねない自分に対して、なんて勇気のない意気地なしな... -
関東「志願したい大学」1位は4年ぶりのあ の大学
https://news.yahoo.co.jp/articles/e437385a6b10ac5949e06825a5d22d1d9268bab3?page=2 男女別では、男子では1位明治大、2位早稲田大、3位日本大でしたが、女子では8年ぶりに1位に立教大が浮上。2位は昨年首位だった青山学院大、3位は早稲田大となりました... -
ビル・ゲイツ/ワクチンなしに日常は戻らな い〈ワクチン開発のためなら、数千億円を無駄に しても構わない〉――文藝春秋特選記事
コロナウイルスのパンデミックについて将来、歴史家が本を書くとすれば、現時点までの出来事は始まりから3分の1程度を占めるにすぎないだろう。パンデミックの主たる出来事は、これから起こるのだ。 4月末までに、ヨーロッパ、東アジア、北米の大半の地... -
なんか、これいいなぁ・・・>We are the World (2020)
We are the World (2020) | Together At Home Edition by Channel Aid, KHS & YouTube Artists https://www.youtube.com/watch?v=0MWNW_a35oY -
いまするべき行動>山中伸弥先生のサイトから
https://www.covid19-yamanaka.com/cont9/main.html 僕も大好きなABBAの曲に合わせて、今するべき行動が歌われています。 なぜか見て(聴いて)いると涙が出てきます。 https://www.youtube.com/watch?v=hzrDg5ttDyg UCSFの佐野教授に教えて頂きました。 ...